ここで1番伝えたいことは「1つの教材や知識を何回も復習する」ということ。
僕らの記憶は
- 短期記憶
- 長期記憶
に分かれていて一回読むだけでは短期記憶の方にしか入りません。
つまり、知識の習得において違う情報のインプットばかりでは不十分です。
なんなら、短期記憶はめちゃ恐ろしくて何か学んでも「1時間後には半分以上忘れている」とさえ言われています。
テスト勉強を思い出してください。
1回勉強しただけで覚えることできてました?
まじの天才以外無理だと思います。
何回も何回も復習しましたよね。
けど、僕らって
うわ、体系化されてめちゃくちゃわかりやすい
って教材や本があっても1回しか読まなくないですか?
読んでる人でも2-3回。
お金も時間もかけてるのにすぐ忘れてします。
本気でもったいないです。
じゃあ、長期記憶に入れるためにはどうしたらいいのさ!!
シンプルに「最低7回は復習する」こと。
それだけ読めば確実にすぐに忘れるような記憶ではなくなります。
いつ読み直せばいいのかわからない人は
復習の目安
1回目を読んだ直後→3日後→1週間後→2週間後→1ヶ月後→3ヶ月後
っていう感じで読んでみてください。
ま、読みながら実践するのも当たり前だよね!
え?読みながら進めるなら復習必要なくない?
そうですね。実践が復習のようなものですから。
ただ、全体像を忘れてしまいますよね。
- 実践しながら細部の定着
- 読み直して全体像の定着
この両方を行えば教材や本や確実に自分の血肉になって行きます。
全体像を捉える重要性も忘れてると思うから早速復習だね
これで復習の重要性は再認識していただけたと思います。
「これだ!!!」
と思った教材は何度も読み込んで、実践して定着させて行きましょう。
このブログも無料だからと言って1回だけで満足しないでください。
その内
- 限定配布
- 教材化
を考えているので読める内に学習しまくってください。